







ええのん
谷このみ
pct / oubon 002
絵描き・谷このみのドローイング作品集「ええのん」。
ペインティングを中心とした作品を
意欲的に作り続けている谷このみの
ドローイングに焦点をあてた作品集です。
まだ形とならないなにものか
その気配や色や線を集めて束ねました。
–
2017年のとある日
地下鉄四つ橋線車内の向かいの席に
大きなビニール袋を持った人が座っていました。
これが谷このみとの出会いでした。
2018年のとある日
待ち合わせをしたホテルロビーの片隅(畳の小上がり)に
谷は大きなビニール袋を抱えて現れました。
その中にはいくつかの種類にわけた
クリアファイルが入っていました。
私たちは「ええのん」と書かれた
ファイルを見つけました。
その中にはまとまらない紙片がたくさん入っていました。
その「ええのん」をちゃぶ台で見せてもらい
そこからさらに「ええのん」を
選びまとめたのがこの作品集です。
とっておきのええのんがつまった「ええのん」です。
2019年秋、鳥取・大阪・東京で出版記念展示開催予定。
[たに・このみ]
1987年大阪府生まれ。京都在住。
2012年京都精華大学デザイン学部イラストレーションコース卒業
OPUS DESIGN SCHOOLでデザインも学ぶ。
2018年道後オンセナート出品
イラストレーション第207回ザ・チョイス(長場雄氏審査)入選
好物は明太子と卵
主な個展
2016年
「こっち〜息」iTohen gallery(大阪)
「こっち〜息・ホホホ」ホホホ座(京都)
2017年
谷このみ・ナガバサヨ展「こないでたいよ」opaltimes(大阪)
「里」momurag gallery(京都)
2018年
谷このみ・小西彩水展「底知れない」空+色(大阪)
「good morning」ondo(大阪&東京)
「good evening」プチタム(京都)
「自然、おじさん」RICO SWEETS(愛媛)
「あたたかい」QUANTUM gallery(東京)
2019年
「降ってきたのをいい事に」さち家(愛媛)
「タオルがにおう」ホホホ座(京都)など。
グループ展も多数参加。
イラストの仕事(EYESCREAM,IN/SECTS,ホホホ座出版物に挿絵)
似顔絵とグッズ販売でイベント出店など
フリーペーパー「谷このみぺ〜ぱ〜」やzine「谷このみのジーパン」
新刊「ちぎれそうです」(printed by hand saw pless kyoto)
twitter: @tanikonomi
instagram: @konomitani
[仕様]
第一版150部
B5/約100作品収録/紙こより中綴じ
レーザー+リソグラフ/全13種の用紙を使用
作品セレクション+デザイン・ディレクション:
秋山伸 / edition.nord
編集+デザイン:井元友香 / edition.nord
制作マネージメント:堤あやこ / edition.nord
印刷・製本:poncotan w&g
アセンブル:チクチク・ラボラトリー
© 2019 konomi tani
special thanks to
yasuhiro abe, keiko miyahara, kei shimizu, chihiro suwa, yuta izawa and more!